「まさに何かを弱めてやろうと思うならば、必ずそれをしばらく強くならせておきなさい。
まさに何かを衰退させてやろうと思うならば、必ずそれをしばらく繁栄させておきなさい」
my second suits I think it is important to know what I like.
like any silly things and go out to find friends to talk about it. And if that meeting didn't involve any advantage, disadvantage in any way, no calculation, no hope, no desire, no attachment.. I went to spain to do Camino de Santiago du nord. It was harder route compare to the france route but it was beautiful. Like really beautiful.. I walk on the coast of cliffs and with breath taking scenaries. I met Tatiana who came from Barcelona. She is very very warm hearted lady. She easily likes people can would not forget them. She had dominant character and was able to do things on her way. She also had girl side when she makes her shy expression on her face.
She is the kind who loves people unconditionally with her big heart. Today is her birthday. I just write e-mail to someone and said I try to be active in music and the arts because I need a reason to live.
But if i think about it in very calm mind, I might doubt the music and the art to be the reasons. The music and the arts are still the vehicle. Zentai and the ropes are the same. Something, before this, is a reason why I became vegetarian and stopped smoking, drinking and started to repeat this mantra in my head. I met my Guru 7 years ago. I met him only three times. But it became a reason. Or he showed me a reason. The reason. 'to be'. So I should not forget The music and the arts Are way to reduce the thoughts. Guruji. The photographies from yesterday and today are collaboration with Brian Surge, Phillipino Photographer in late 2011, Manila.
He knew how to tie. The photography is done by K.L. Did I enjoy getting tied with zentai? Yes! More about him: 技術が国民国家を変えて行く。
これからインターネットで通貨が統一されて国家の枠組みが崩れて行くらしい。 わたしが高校生のときは町中、雑誌に溢れる広告に比べてインターネットの広告の無さにびっくりしていた。インターネットの広告代理店が出てくると思ったけど、今勢いがあるのはそのコンテンツを持っている会社だった。この18年で予想通り広告がやかましい状況になった。インタネットの新しい通貨や銀行が作られたら、新しいd、法律の枠組みが出来、同じ様な政治を繰り返すのだろう。未来から見たら今のインターネットの状況はまだまだ自由があり、やりたい事ができていたと懐かしく思うのかもしれない。規則は減る事がないから問題の原因を解決することはできない。 I recently bought 12kg of jude ropes. I have been boiling in the early mornings to treat the ropes. It's very tiring because it deals with large quantity of water and ropes. And my
I am hoping to have more photos and videos with jude ropes. 維新はあまり議席増えなかった。 しかし、「神」という概念とこの「現象」という概念ほど激しく矛盾するものはない。何と言っても「神」はすべての原因でなければならない。ところが「現象」の原因は人間にあるのだ。もし、「神」が人間の知ることが出来る「現象」なら、それはもはや「神」ではなくなってしまうだろう。
ごく簡単に言えば、こうしてカントは、「神のことは考えることはできても知ることはできない」と結論づけた。そこから彼は「神の存在を否定した哲学者」として、一般に知られるようになったのである。 Society is built on a careful balance of thinkers and non-thinkers. Society relies on a few thinkers to break the rules and bring innovation, but at the same time relies on non-thinkers to perform the daily tasks that keep society alive. Business relies on a few people to bring innovation and on millions of non-thinkers to buy it. Capitalism, communism, fascism all rely on people not to think too much, otherwise the system would become highly unstable.
もう頬づえはつかない
1979年作のこの映画は音楽の作詞が寺山修司、音楽がJAシザーで、時々エクスペリメンタル調の独特な音が聞こえてきた。この映画には大した中身は無いけど演技が上手いし70年代の懐かしい日本が良かった。主人公の女性はローマの休日のオードリーヘップバーンの格好をずっとしている。こういう格好がはやっていたのか。 今日昼間夢を見た。
高級ホテルに何人かの人と行く夢だった。広くてアンティークの細工のきれいな家具のある東南アジアのホテルだった。部屋の奥にはプールとか庭があった。 女性の為の部屋というところは全部緑色に統一されたツインベッドの部屋があってその奥の木のドアを開けると大きなテラスがあった。 海が見えて、その断崖に段々畑のように広がるホテルのプールがあった。 新しいものと古いものが合わさっているセンスのいいホテルだと思った。もし本当にあったらわたしには天国のように思える場所だ。 わたしの想像力が天国と思える限界の場所を想像したのかな。 「天災は忘れた頃にやって来る」とは真実です。 今日は会社を早退した。
風邪の引き始めだ。 会社の後寄り道しない日が無かったからなあ。 時間は限られてるから全部やりたいことができる訳じゃない。わたしは体力がないからやりたいことを絞って1つか2つに集中しようと思う。 今私が住んでいる所は1000ドル(7万9000円)電気代、インターネット、ガス代込み。9人と一つのバスルームをシェアして、洗面台もバスルームの中にある。
キッチンは多分その倍の人とシェア。 部屋は階段のみの4階にあり、キッチン、洗濯場所は1階にある。 部屋の広さは6帖、駅まで5分、シティーまで20分。 一ヶ月分の敷金が6ヶ月以上滞在した場合返って来て、今の家賃は1年は同じで、それ以降の契約で値上がりするかもしれない。 同じ家の人に外に置いてある荷物を荒らされたりもする。 s |
Archives
June 2017
|